リハビリテーション部
リハビリテーションとは
『本来あるべき状態への回復』
『再び自分らしく生きるために行うすべての活動のこと』 を意味します。
リハビリテーション = マッサージ ではありません。
医師の診断、リハビリテーションの指示のもと、各患者さんの環境に応じて目標を一緒に考え、治療介入していきます。
当院のリハビリテーション部は、常勤のセラピストが11名(男性5名、女性6名)在籍し、入院から外来まで担当制・予約制の個別リハビリテーションを行っています。
男女複数名セラピストが在籍していますので、ご希望に応じて男女の指定は対応可能です。
内服や注射、手術では変えることが難しい関節の硬さ、身体の柔軟性の低さなどが原因で、身体の運動器に痛みが出ることが多いです。
各問題を分析し、問題解決を通してアプローチすることで症状の【治療】を目指します。
リハビリテーションの期限について
病気やケガをして病院でリハビリテーションを受ける場合、入院・外来に関わらず実施できる期限が設けられています。
これは、国で定められた決まりです。当院で算定可能な『運動器リハビリテーション(Ⅰ)』の期限は発症、手術もしくは急性憎悪又は最初に診断された日から150日です。
介護保険の認定を受けている方は、介護保険でのリハビリテーションが行える状態になった時点で、病院ではなく介護サービスでのリハビリテーションに移行していただいています。状態の判断は、定期的な主治医の診察とセラピストとのカンファレンスにて方針を決めています。
これは、国で定められた決まりです。当院で算定可能な『運動器リハビリテーション(Ⅰ)』の期限は発症、手術もしくは急性憎悪又は最初に診断された日から150日です。
介護保険の認定を受けている方は、介護保険でのリハビリテーションが行える状態になった時点で、病院ではなく介護サービスでのリハビリテーションに移行していただいています。状態の判断は、定期的な主治医の診察とセラピストとのカンファレンスにて方針を決めています。
物理療法について
物理療法とは、マッサージや温熱・寒冷・電気刺激など、物理的なエネルギーを利用して症状の軽減、痛みの回復を促すことです。
当院の設備として
マッサージ:あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持った常勤スタッフ(男性2名)が在籍しています。マッサージは予約・担当制をとっています。リハビリテーションと違い期限はありません。
痛みを和らげる目的として、当院には10種の機器があります。
機器の詳細についてはこちら
当院の設備として
マッサージ:あん摩マッサージ指圧師の国家資格を持った常勤スタッフ(男性2名)が在籍しています。マッサージは予約・担当制をとっています。リハビリテーションと違い期限はありません。
痛みを和らげる目的として、当院には10種の機器があります。
機器の詳細についてはこちら
訪問リハビリテーション
セラピストがご自宅に伺い、
全力でサポートいたします
2020年7月1日 開設
訪問リハビリテーションとは
利用者様が可能な限り自立した日常生活を送ることが出来るように、医師の指示のもとセラピスト(理学療法士・作業療法士)がご自宅を訪問し、心身機能の維持回復及び日常生活の自立に向けたリハビリテーションを行うサービスです。詳細はこちら
リハビリテーション部からのお知らせInformation